ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りましたら、名古屋市西区の本店に工房を持つ、宝石のマリンにご相談ください。 宝石のマリン 西区本店 TEL:(052)563-2555
ネックレス仕上げ

ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りましたら、名古屋市西区の本店に工房を持つ、宝石のマリンにご相談ください。 宝石のマリン 西区本店 TEL:(052)563-2555
お客様にオーダーメイドのご依頼を頂き作成いたしました。 馬と馬蹄のデザインで、金とプラチナのコンビになっています。 K18の馬の部分はワックスで原型を作製し、確認後、鋳造して作製しております。 Ptの馬蹄の部分はK18の
お客様のお持ち込みの品の金具交換です。 元々、ネイルをされている方ですのでピコ金具の引き輪をつけていました。 が、はめていて外れてしまって為にもっと強い金具に交換したいとのご希望でした。 ネイルをしていてもやりやすくて、
修理前 K18ピアス変形直しです。 左側ピアスが変形していて、少しの変形でも上手く閉じないようです。 修理後 変形直し後、ツヤを出します。 汚れも傷も取り綺麗に仕上がりました。 ジュエリーの修理、リフォーム
喜平ネックレスにワンポイント加えたいとのご依頼です。 どの位置にどのような形のものを加えるかお客様のご要望をお聞きし提案いたします。 形
K18スクリューネックレスの途中切れ修理です。 二つで一組のコマが連なっていて螺旋状になっているこちらのチェーン。修理箇所のコマが変形したりロー材が多かったりすると綺麗な螺旋が崩れてしまいます。なので慎重にコマを組んで、
表面を磨く事で元のようにピカピカになりました。
お客様お持ち込みのK18WGダイヤモンドリングのサイズのお直しです。 普段薬指や中指にはあまりはめない上、指輪のボリュームやデザイン的に人差し指にはめるには物足らないし、、、、、とのお話でした。 それならば、小指のピンキ
修理前 全体的に傷が有ります。 修理後 細かい傷も綺麗に直って新品の様な仕上がりになりました。 ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りましたら、名古屋市西区の本店に工房を
パールの糸が緩んでいます。 青色の矢印の所に隙間が出来ています。 こうなると切れる前に糸を交換することをおススメします。 糸替え後 ↓↓↓ 今回はワイヤーで組み直ししました。 ずっとしまって