加工前 13番から14.5番にサイズ直しをします。 現状矢印の部分に亀裂が入ってますが、ここから広げて地金を足し14.5番になるように加工します。 加工後 地金のボリュームが有るリングサイズ直しは真円が出な
K18透明石リング サイズ直し

加工前 13番から14.5番にサイズ直しをします。 現状矢印の部分に亀裂が入ってますが、ここから広げて地金を足し14.5番になるように加工します。 加工後 地金のボリュームが有るリングサイズ直しは真円が出な
加工前 11.5番から14番にサイズ直しします。 加工後 綺麗に直りました。 ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りましたら、名古屋市西区の本店に工房を持つ、宝石のマリン
PTエメラルドリングをペンダントへリフォーム致しました。 昔に買って使わなくなったリングを、デザインそのままにペンダントにしたいとのご希望でした。 リングの腕を切って、昔のデザインの高さが出てるデザインを低くして、裏にあ
加工前 12.5番から14番にサイズ直しします。 加工後 サイズ直し完了です。 石の裏側の汚れを取り全体にツヤを出すとこれだけ変わります。 ジュエリーの修理、リフォ
Ptパールリングのサイズを17号から14号にお直しいたしました。 前に足し番のサイズ直しを行った跡が見て分かる状態で残っていましたので、そちらの部分の手直しも含めて加工を行いました。 サイズ直しのロウ目跡も消えて、綺麗に
加工前 現状ではプレートが外れているだけですが別の加工もしていきます。 ①外れたプレートを付けます。 ②チェーンを短くカットしてスライド金具ごと外します。 ③丸カンをチェーンの先に付けて新しい使い易い引き輪に交換します。
加工前 2本を1本のロングネックレスにして、金具をマグネットタイプに交換します。 珠の大きさがグラデーションになるように並び替えて組み直しします。 加工後 完成です。 ジュエリーの修理、リフォ
加工前 石周りを全て外して、シンプルなペンダントに加工します。 加工後 チェーンが通る丸いカンを付けます。 外した地金パーツは下取りしてお値打ちに加工出来ました。 ジュエリーの修理、リフォーム
加工前 リング腕部分を外してチェーンを通すバチカンを付ける加工です。 まずは石を外して洗浄します。 腕部分をカットします。 枠が変形しているので直していきます。 裏面を平らにします。 バチカン
加工前 サイズ直し10番から12番して、新品仕上げしていきます。 加工後 傷や汚れが無くなり、サイズも直りました。 ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りま