高さがあり、リングとして使用しなくなってしまったジュエリーをペンダントにリフォームいたしました。 加工前 元のデザインを生かし、腕をカットしてバチカンを取り付けました。 高さを出来る限り抑え、転がりにくいよ
緑石リング

高さがあり、リングとして使用しなくなってしまったジュエリーをペンダントにリフォームいたしました。 加工前 元のデザインを生かし、腕をカットしてバチカンを取り付けました。 高さを出来る限り抑え、転がりにくいよ
加工前 パールが一つ外れて紛失してしまったようです。 同じような大きさの、色、形、テリなど見て合わせます。 加工後 接着して完成です。 ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等
リングのダイヤモンドを使ってペンダントへリフォームしていきます。 お持ちのネックレスと組み合わせていきます。 石を外して傷、欠け等チェックします。 元々の石座を使いますので、切り離します。 余
加工前 一か所パールが外れています。よく見ると無くなってしまったパーツがあるようです。 このピンのパーツを作り、丸玉とボールチェーンを通して同じようにパールを接着します。 加工後 出来上がりま
店頭に持ち込まれましたK18スクリューネックレスの途中切れの修理のご依頼です。 二つで一組のコマが連なっていて螺旋状になっているこちらのチェーン。修理箇所のコマが変形したりロー材が多かったりすると綺麗な螺旋が崩れてしまい
加工前 ネックレスの組み直しをします。 現状は糸で組んでありますが、今回はワイヤーで組み直します。 加工後 使用していなくても経年劣化で
プラチナダイヤモンドリングのサイズを直したいと、お持ち込みがありました。 少し変形しており、およそ18号ので、13号に直したいとのご依頼でした。 リングをしっかりチェックするとメレダイヤの爪が1本無くなっていました。 こ
一か所石が取れています。 取れているのはダイヤではないのですが 同じ石がありませんのでダイヤを入れてみました。 パッと見てほとんどわかりません。 ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りましたら、名古
エンゲージとマリッジリングのオーダー頂きました。ありがとうございました🙂 エンゲージリングは、店頭商品のリングのセンターダイヤを少し大きくてランクのいいダイヤに、載せ替えました。 マリッジリングは、シンプルな平甲丸リング
プラチナとK18コンビリングの腕部分が大きく変形してしまったリングの変形直しと仕上げを行いました。 手のひら側に来る部分が大きく変形していました。 変形を直し、仕上げを行いました。 元通りの綺麗なリングに治りました。 &