K18WGボールチェーンネックレスの切れ直しの修理です。 チェーンとプレートを繋ぐ所で切れてしまっていますね。 プレートや丸カンを外して、ロウ付けをしてくっつけます。 後は磨いて、ロジウムメッキをします。 修理箇所が固ま
K18WGボールチェーンネックレス切れ直し修理

K18WGボールチェーンネックレスの切れ直しの修理です。 チェーンとプレートを繋ぐ所で切れてしまっていますね。 プレートや丸カンを外して、ロウ付けをしてくっつけます。 後は磨いて、ロジウムメッキをします。 修理箇所が固ま
お客様から7石のグラデーションダイヤモンドリングの作製のご依頼を頂きました。 店頭に並んでいた商品は、9石合計1ctでダイヤモンドの傷が目立つ指輪でしたが、枠の形を気に入って頂けたので、同じデザインで7石で1ctになる指
加工前 13番から7.5番にサイズ直しします。 加工後 5.5番引きですが、綺麗な形で上がりました。 ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りましたら、名古屋市西区の本店に
ダイヤが一石無くなってしまったと持ち込まれたリングです。 石入れ前 石入れ後 ジュエリーの修理、リフォーム、サイズ直し等お悩みのことが有りましたら、名古屋市西区の本店に工房を持つ、宝石のマリンにご相談くださ
Ptダイヤピアスの変形直しです。 根元から曲がってしまっていますね。ダイヤも汚れていて曇ってしまっています。 まずは、超音波洗浄で汚れを落して綺麗にします。それから慎重にポストを真っ直ぐに直して、全体の仕上げ直して完了で
お買い上げいただきました、Ptダイヤモンドリング 付けているとダイヤのキューレットが指にあたって気になるとご指摘を頂きました。 確認したところ、リングの内側に飛び出してはいませんが、裏抜き部分も大きく指に着けていると確か
修理前 バチカン部分が外れています。 恐らく、捻りによって外れたのだと思われます。 開いたカンを閉じてロウ付けします。 修理後 石の近くでもレーザー溶接で繋げることが可能です。 ジュエリーの修
こちらのK18ハートデザインリングの新品仕上げ加工です。 全体に傷だらけと変形もしていますね。 心金に入れてハンマーで叩いて変形を直して、ペーパーヤスリやバフをあてて仕上げていきます。 加工前とは見違えるほど
お手持ちの鑑定書付き大粒ダイヤモンドに既成のリング枠を選んで頂くセミオーダーでのリング作製を行いました。 ダイヤを乗せて石留します。 ダイヤが枠にぴったり合うように、石座や爪を調整して留めます。 出来上がりがこちら 大き
加工前 K18ベネチアンタイプのチェーン切れです。 切れた部分の一コマを開き、繋ぎ合わせてからロウ付けします。 修理後 見た目は分からない位に仕上がっています。 ジュエリーの修理、リフォーム、