Pt900のペンダント枠にペアシェイプカットのダイヤモンドを留めました。 ↓ お手持ちのルースでジュエリーを作成したいときは、ぜひご相談ください。
Ptダイヤモンドペンダント石留

Pt900のペンダント枠にペアシェイプカットのダイヤモンドを留めました。 ↓ お手持ちのルースでジュエリーを作成したいときは、ぜひご相談ください。
K18WGダイヤモンドブレスレットの切れてしまったお品物の修理です。 ダイヤモンドのすぐ横の箇所の修理になります。 こういったダイヤモンドすぐ横の箇所はダイヤモンドに熱が入ってしまわないよう 修理に注意が必要になります。
修理前 プレートが外れて、黒石とミラーボールを通してあるワイヤーにガタつきが見られます。 修理後 新しいワイヤーで組み直しました。 綺麗なラインが出ています。
Ptチェーン切れ修理です。 修理前 修理後 &nbs
プラチナのダイヤモンドピアスのポスト取れの修理です。 ポストの根本から取れてしまっています。 取れた根本の古いロー材を取り除いて新たにレーザー溶接をして付け直します。 もう片側の根本も確認して大丈夫そうだったので、両方磨
お客様がお持ちの写真を基にマリッジリングを 作成しました。 イメージに近い写真をお持ちいただければ、 そこから太さやダイヤ入り等をアレンジして お好みのデザインのリングを作成する事ができます。
手持ちのアクアマリンを、既製品のペンダント枠に石留いたしました。 出来上がりがこちらです。 綺麗なアクアマリンが引き立つシンプルなペンダントトップになりました。
お母さまから受け継いだプラチナ製の指輪のサイズ直しのご依頼のお客様です。 18号から10.5号へのかなり大幅なサイズダウンでした。 サイズお直しのため、石から一番離れている場所をカットします。 ロー付けします。(ロー付け
修理前 修理後
ネックレスの途中切れ修理です。 ロウ付け前 ロウ付け後 矢印の部分をロウ付けしています。 ガタつき無く綺麗に出来上がりました。